イーロン・マスクが、2022年10月27日にTwitter社を440億ドルで買収して1週間。自身以外の取締役を全員解任した上で全従業員の半数近い約3700人をリストラ、さらには認証バッジは月額8ドルの有料プランTwitt…
カテゴリー: 素晴らしきインターネットの世界
WordPressの動作不具合、「All In One WP Security」の設定が原因でした
ローカル&トレンド【ちゃぶだい】というサイトを運営しているのですが、先日セキュリティ対策をしていないなと気づきまして、下北沢情報サイト【しもブロ】とかでも使っているメジャーなプラグイン「All In One WP Sec…
Web3の到来、その前に考えたいこと
「ビジネス+IT」に、久夛良木健氏がNFT・メタバース・DAOなどのWeb3について語られた興味深い記事が掲載されていました。 Web3への関心が高まっている。Web3は「ブロックチェーン技術を応用したサービス群」などと…
さくらのVPSは最初からパケットフィルタが有効なんだ
はい、もうそれだけです、それを知らなかったため1時間くらい時間を無駄にしてしまいましたー。
初期ドメインがDNSに登録されていません。しばらく後に設定してください
さくらのレンタルサーバを借りてサクッと設定を進めようとすると登場する呪いの言葉、それが、
リモートアクセスVPNは「リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使う」のチェックボックスを外す
完全に自分に対する防備録。
SiteGuard Server Editionをインストールしているサーバで、WordPressでHTMLソース系の更新でエラーになる
WAFのSiteGuard Server EditionをインストールしているサーバでWordPressを運用していると、HTMLソース系の更新が上手くいかない場合があります。
マストドンは未知すぎる
『マストドン会議2』に参加してきた。あ、マストドン(Mastodon)については改めて説明しない、というかたぶん正しい説明は今の自分ではできないから。そして、世の中にあるマストドンの説明はその表層部分のみを説明しただけで…
Twitterの最大文字数が140文字じゃなくなったら
2015年11月に☆(fav)が突如♡(いいね)に変わってしまった『Twitter』ですが、今度は文字数制限140字を撤廃するんじゃないか的なニュースが出ました。 ・Twitterが140字制限から1万字へ拡張を準備中。…