Skip to content
Menu
予定は未定であって決定ではない
予定は未定であって決定ではない
2016-03-272016-03-27

2016/3/22 『sound flash vol.1』 渋谷La.mama

2016年3月22(火)
『sound flash vol.1』

渋谷La.mama
カトキット / LUI FRONTiC 赤羽JAPAN / 空中ループ / 中山貴大
OPEN/START 18:30/19:00
ADV/DOOR ¥2,500+D/¥3,000+D

カトキットが3月も関東に! 渋谷La.mamaって1回しか行ったことがないハコだ。というか、対バンがルイフロって、、、これは猛烈に楽しみじゃないか!! 空中ループ、中山貴大さんの二組は初めてですな。

今年カトキットは東京でのワンマンを一つの目標としている。そのためには東京でしっかりと集客ができる体制作りが必要。一つ一つのライブをしっかりと見せ、しっかりとカトキットの音楽を聞いてくれる人たちに刻み込む。このライブもそんなイベントになりそうです。

【中山貴大】

YouTubeにアップされていた楽曲聞きましたが、前向きになれる感じだなー。ライブはソロでアコースティックなのかな? 全然関係ないけど1991年9月11日生まれって、あっけちゃんと同じで1と9しかないな。
・Twitter
・Blog
ライブメモ: ぽわん路上ライブを観ていたら遅れてしまい、結局1曲しかきけなかった。でも、すっげーイイ声でめちゃくちゃ印象に残った。そうそう、バンド編成だった。また、どこかのタイミングで聞くことができればいいなぁ。

【空中ループ】

MVをチェックしましたが、なんだか素敵な曲じゃないですか。京都のバンドなのですね。カトキット・ルイフロとの組み合わせとしては不思議な感じがするけど、それだけに当日のアクトが楽しみです。
・Web
・Twitter
ライブメモ: まいったなー、また、すっごいバンドが京都にいるなーー。なんだろね、このあふれる音楽。何かが満たされて、そして溢れるような心地良すぎる音楽。本当に一言では語れないんだけど、とにかく浮遊するようなそんな感覚を覚えました。La.mamaというハコの特性もあるんだろうけど、とにかくステキな空間がそこに出現した。言葉にできない。また、絶対に見たい、これは絶対に見ないといけない。

【カトキット】

カトキットといえば、先週、シモブロに記事を公開しましたよ ⇒ カトキット - ミュージックピックアップ。実はインタビュー自体は2月13日に録っていたのですが、いつ載せようか考えている間に4月16日(土)BASEMENT BARでのイベントが発表されたのでちょうどよかった。
2016年に入ってから、1月にワンマン、2月はでらロックにビーハププレイベント、そして3月にこのイベントと4回目のカトキット。初めてのハコ、しかも対バンが強敵なので、ぜひともやりきってもらいたい!
・Web
・Twitter
-2016/2/13 『Beat Happening!下北沢CIRCUIT PANIC!PreParty!』 BASEMENT BAR
-2016/2/6 『でらロックフェスティバル2016』 愛知県 栄・新栄地区の複数のライブハウス
-2016/1/23 『カトキット1.2.3チャレンジvol.2 初!ワンマン! 「カトキット最強伝説」』 木屋町DEWEY

ライブメモ: 「雨ニモマケル」にはじまり、「カクテルクルッテル」、MCを挟んで新曲が披露される。まさか、このタイミングで新曲が披露されるとは思っていなかった。ただ、新曲を作っている気配は感じていて、それがどんなテイストなのか気になってはいたので、ここで聞くことができてよかった。聞いた印象は、なんとなくこれまでのカトキットとは違う雰囲気の曲。歌詞はこれまでの曲と同じような雰囲気だけど、曲がとても聞きやすい。疾走感を感じつつとても受け入れやすい音楽、あっけちゃんが話していたポップミュージック、いまカトキットがめざしている音楽そのものなのかもしれない。

そこからはいつもと同じ流れ、のはずだったけど、、、。ステジーを飛び降り、La.mama中央のある柱の裏側へ。そこにあった丸テーブルに上がると、その場で歌い始める。フロア後方にいた人や、いすに座っていた人、あの場所にいた全員にカトキットのあっけというボーカリストの存在をハッキリと確認してもらう。彼女はただ自分の歌を聞いてもらいたい、その想いだけで彼女はこの日も生きていた。

ライブが終わった後の拍手を聞けば、全てが分かる。カトキットがこの場所で何をして、何を生み出し、そして何を見せつけたのか。今日もカトキットは信じられないような空間をライブハウスに創り出した。

カトキットの次の東京は4月16日BASEMENT BAR「Beat Happening!下北沢に於けるPOP感覚!」、そう、再びBeat Happening!に呼ばれた。このイベントが大好きな自分にとっても、大きな価値があることだ。そして5月にも渋谷でのライブが決まっている。カトキットは目標としている東京ワンマンに向けて、一歩ずつ前に進んでいる。

そうそう、あっけちゃんが「サブステージ」と呼んだあの場所。マイクのプラグが抜けて、生のボーカルが聞けるかなとちょっと期待したけど、予想より早く復帰しちゃってちょっと残念だったー。やー、あっけちゃんのライブハウスでの生声はヤバイ。

【LUI FRONTiC 赤羽JAPAN】

ルイフロ、しばらく観てないなぁ。ぽわんと対バンで何度か観てるけど、気持ちいいライブをやるから大好き。てか、このMVのロケ地ってOK Goのアレと同じ場所じゃない? 2月に新しいドラマーが入ったり、ルイフロもいろいろ動きがあるなー。カトキットとの組み合わせは初めてなので、とても楽しみです。
・Web
・Twitter
ライブメモ: 久々に観たルイフロはさらに勢いがあり、カッコいいバンドになってました。新ドラマー若いなぁ、オーディションで選ばれたって事なんだけど、バンドにより勢いがついたって感じかな。前見てから半年くらい経ってるけど、バンドとしての進むべき道がしっかりと定まった印象でした。プールイちゃんは相変わらずかわいくて、それであってしっかりとしたボーカルだし、タケさんのギターは半端なくカッケー! 

4月17日にCLUB Queでワンマン、むっちゃくちゃに盛り上がるんだろうなぁ。そう、今のぽわんとまた対バンしてもらいたいなぁ、すっごく相性がいいと思います。

  • 2023.9.25 abill SUNNY’S CURRY、珉亭T、リュウジ式至高のレシピ2、結束バンド・忘れてやらない2023-09-25
  • ふくらはぎの肉離れから、一ヶ月半が経過2022-11-27
  • ふくらはぎの肉離れから、一ヶ月が経った2022-11-08
  • Twitterはどうなってしまうのだろう2022-11-06
  • ふくらはぎの肉離れから2週間が経ちました2022-10-18
  • WordPressの動作不具合、「All In One WP Security」の設定が原因でした2022-10-15
  • Web3の到来、その前に考えたいこと2022-10-06
  • 全治2-3ヶ月、ふくらはぎの肉離れで2022-10-04
  • 生きてくれ香川照之2022-09-20
  • 世田谷区議会 令和4年第3回区議会定例会2022-09-14

about

 

廣田西五です。「予定は未定であって決定ではない」の人で、別名シモキタさん。主にインターネッツ各所や、ライブハウス、サーキット、そして下北沢にいる。愛知県豊川市出身、京都市右京区経由で、普段は世田谷区で生息しているが、突然京都や大阪そして新栄のライブハウスに現れ泥酔し、泣きながらライブを最前列で見ている。要注意だ。

・しもブロキュレーター
・316(みいろ)キュレーター

 

当ブログに記載されている内容は、廣田西五の感じたことを記載しておりますが思い込みが激しい為、事実と異なる場合が多いと思いますのでその点ご了承ください。事実と異なるなどの指摘は是非ともツイッターまでお願いします。尚、クレームは当事者のみ受け付けます、先に謝っとこごめんなさい。

Tweets by ymkx
©2025 予定は未定であって決定ではない | Powered by WordPress and Superb Themes!