2017年3月17日、ぽわんからミノリンチーノさんが脱退しました。昨年10月の加入発表から約半年、短い期間ではありましたがミノリンがいるぽわんを見ることができて本当に良かったです。
ミノリンのお披露目は11月22日の下北沢GARAGEでしたが、私は10月30日にお会いしました。そう、あの対談を録った日、元々モエちゃんとカトキットのあっけちゃんとの対談だったのに、なぜか両バンドの全メンバーが揃い、さらに途中から新加入のミノリンまで登場。既にアーティスト写真で知ってはいましたが、実際に目の前に現れたのはとても強い眼差しが印象的なかわいらしい女のコでした。正直あの日は対談を録りつつもどのような記事にしたらいいのかばかり考えていて、ミノリンの話しはあまり聞くことができませんでした。今度インタビューするときには色々なことを聞こう、そんなことをずっと考えていました、残念ながらそれはかないませんでしたが、、、。
11月11日、クラウドファンディングの特典で公開1日前に見た「しあわせゲットだぜ」のMusic Video。曲はもちろんだけど、ミノリンをゲットできたぽわんに本当にわくわくしました。そして、11月22日の下北沢GARAGE、初めてKeyのミノリンが加わったライブを観て、今後のぽわんに大きな可能性を感じました。それと共に、ミノリンはこれからが本当に大変だなと。レコーディング、リリース、そしてツアー、さらにはツアーファイナルは50曲を超える5時間ワンマン、どれだけ時間があっても足らない。さらにはミノリンはキーボードの初心者、、、これは、ミノリンと共にぽわんによるチャレンジでもある、とんでもない壮大なチャレンジである、そう捉えていました。
12月15日六本木Varitからツアーははじまりました。年内は関西と名古屋、年明け1月に新潟・仙台・福島、そして2月は九州から広島そして神戸、さらに札幌を経て、2月22日下北沢Shelterにたどり着きます、セミファイナルでツアーを回った4バンドとサイコーのライブを見せてくれ翌23日は5時間ワンマン。ステージもフロアも限界のワンマン、途中体調不良でステージから姿を消したミノリンが再び戻ってきて迎えた最後の曲「ハッピーミラクルラブソング」、疲労感を上回る爽快感と達成感。5人のぽわんと共にあの空間にいることができた事は、一生忘れることができないでしょう。
そして、2月27日に公式サイトにてミノリン謹慎のお知らせが発表されます。あの発表とモエちゃんのタンブラーを読んで、何が起きたのはおよそ理解できました。ミノリンにとって厳しい処分、でも、その厳しい処分は同時にぽわんというバンド、残った4人のメンバーにとっても同等の処分でした。ぽわんに会いにいかねば、3月3日梅田シャングリラでミノリンのいないぽわんを観ました。そこで感じた事は1つ、明らかに足らない、、、。ミノリンは絶対にこの場所に戻ってくるはずだ、戻ってくることをメンバー4人が完全に信じていること、あのライブを観てそのことを確認しました。2日後の3月5日渋谷LUSH、その思いはさらに強くなりました。
しかし、その思いは果たされることはありませんでした。3月17日付けでミノリンはぽわんを脱退。ぽわんは再び4人になってしまいました、、、。
考えてもみれば2016年6月に行われた前のツアーファイナルからはじまっていた、そう、クラウドファンディングを行うことが発表されたあの時から。7月クラウドファンディングが成功し、月末にキーボードメンバーの募集がはじまる。バンドという存在が恐ろしく壮大である、そんなことを改めて感じました。
このブログを書いている3月20日1時前、ミノリンのツイッターアカウントがなくなりました。でも、ミノリンがいたぽわんの歴史は消えてなくなりません。彼女は確かにぽわんにいた、そしてそのことは今後のぽわんにとってもミノリン本人にとってもかけがえのない事として残り続けます。そう、ぽわん−縦型MV「しあわせゲットだぜ」 のMusic Videoは試聴回数1万回を超えました。
ありがとう、ミノリン。また、会う日まで。
そして、ぽわんへ。なんだよもう、まだまだ追いかけなきゃいけないじゃないか! これからもよろしく。