2017.1.10 shinjuku LOFT


2017.1.10
shinjuku LOFT
おとそライブ2017〜新春のうた〜

ARKS
トビウオ
ねこね、こねこね。
屋根の上のルーニー
Re view

OPEN 18:00 / START 18:30
ADV ¥2,300 / DOOR ¥2,800
※中高校生限定、当日学生証を掲示で500円キャッシュバック

2017年4本目のライブにして、早くも2回目となる「ねこね、こねこね。」。1/6のO-Crestのライブが全然忘れられない、4日のインターバルで果たしてどんなライブを見せてくれるか、猛烈に楽しみです。かみずるくんのツイートがとても気になります。

とても期待しています。この4人が今年どんな曲を聞かせてくれるのか、そしてライブを見せてくれるのか、本当に楽しみです。

このイベント、ちゃんと公式サイトが準備されているんですよね。毎年恒例のライブらしいので、イベント自体が楽しみです。「ARKS」は去年knaveで観てとてもよかった印象、「re view」もどっかで観たことある気がする。「トビウオ」と「屋根の上のルーニー」は初めてですー。

2017.1.10 shinjuku LOFT

4バンド目に登場した「ねこね、こねこね。」。この日も1曲目はあの新曲をやった、タイトルは「かくれんぼ」。まだ、ほとんど曲を聞いているだけの段階だけど、所々飛び込んでくる歌詞にむらまつさんらしさが溢れてる。曲的にはやっぱり今までの「ねこね、こねこね。」とはかけ離れているけど、これはこれでステキ。多分、詞をちゃんと把握したら、こんな曲になった理由がわかるんだろうなぁ。

この日はGt.のかみずるくんに機材トラブルが発生して大変そうだった。トラブルはGt.じゃなくてPC周り、打ち込みしてたりエレクトロなバンドだと、ある程度の割合でトラブルに遭遇するから、これもライブならでは。

その代わりというとおかしいんだけど、Ba.のてらかどくんが無双状態だった。想いの詰まった、心地良いベース、でも殊更この日の彼はスゴいベースを奏でていました。ホントに好きだなー、彼のベースは。

4曲目に「ことばの海」をやってラストが「四半世紀カルテット」、あとは1/6と同じ。セット的には同じだけど、全体的にはこれまでの「ねこね、こねこね。」に近い雰囲気。そもそも、1/6に自分が受けた印象自体が新曲に引っ張られてしまっていただけかもしれない。でも、明らかに2016年とは違っている、ライブごとに色々調整が続いていくんだろうなぁ、そんなことを思いました。

 

そうそう、3バンド目だっけな「Re view」がスゴくてめっちゃ印象に残った。印象にあまりに残りすぎたので、、、

Re view 『LINK』

音源を買いました。観たのは2回目だけど、今回はハッキリとぐっさりと刺さってきた。ステージ側があれだけ爽快なアクトを繰り広げてると、観てる方も気持ちいい。思わず、バーカウンターでお酒を追加しちゃうくらい。とにかく、ここで再び出会えてよかった。これまた関西のバンドなんだよなぁ、奈良。

 

さてと、次に観に行く「ねこね、こねこね。」のライブは決まってない。2/10に下北沢ERAでライブがあるけど、その日は下北沢にいない。2/25に開催されるレーベルのイベントもちょっと行けなさそう。というわけで、少なくとも1ヶ月半は間が空く。その間にこのバンドがどう変わっていくのか、そういう意味でも次のライブが楽しみです。