2016.6.20(mon)
2016.6.21(tue)
この日はダブルヘッダー

当日になって、行かなければいけないライブの出順が21時だと知り、急遽行くことにしたイベント。昨年11月に見た団欒がどうしても見たくて。ぽわんに加入したあししオポチュニティーが観たいわけではなく、純粋に団欒の音楽が見たかった。結果的に、とんでもなくわくわくする、本当に音を楽しんでいる、そんな感覚のライブを観ることができました

渋谷7th floorから大急ぎで代官山へ。「ねこね、こねこね。」のライブは取材撮影。渋谷HOMEの写真がイマイチだったと思い、急遽撮影もさせてもらったけど、「晴れたら空に豆まいて」も結構難しいハコだった
2016.6.22(wed)
2016.6.23(thu)

サウクル以来2回目の「CHAI」。その魅力に取り憑かれてから、ライブに行きたくて行きたくてしょうがなかったけど、そんな想いを完全に満たしてくれるすっげーアクトだった。対バンの「パニックハウス」は、以前にヒミツノミヤコの対バンで見て気になっていたアーティスト。なんか、「CHAI」&「ヒミツノミヤコ」の対バンで見たとかなんかすごいな
2016.6.24(fri)}
この日は演劇とライブのダブルヘッダー

今週2回目のビーハプ! イチオシの「イエスマン」と「絶景クジラ」が対バンってステキすぎる。会場には「CHAI」も来てたので、色々な話をした。勝手に「イエスマン」に紹介したり(7/7にBASEMENT BARで対バンだったので)
2016.6.25(sat)
この日は映画と音楽のダブルヘッダー

この日はMOSAiC。「イミシン?」は機材トラブルも何のその、記念すべきこの日を祝うべくサイコーのイミシン?ワールドを展開していた。「H△G」のツアーファイナル、感動的すぎで言葉にならない。彼女たちの作る世界観、1人でも多くの人に知ってもらいたい

お昼はトリウッドで「人魚に会える日。」、なんとなく見ておかないと後悔すると思ったけど、その直感は当たっていた。とにかく凄い映画を見た、見終わった後にジワジワくるとかそんなレベルじゃない。すぐに何かを調べはじめている自分がいた。沖縄の今を知るためにはとても重要な映画です