2016/1/5 『Beat Happening!HAPPENING NEW YEAR!』LUSH


2016年1月5日(火)
『Beat Happening!HAPPENING NEW YEAR!』
渋谷 LUSH
LIVE : 宇宙団 / たいへんにんげん / GRASAM ANIMAL / ステフアンドジミー / 杉本惠祐 (ドキュメンツ)
Open 18:30 / Start 19:00
Adv 2000 / Door 2500 (+1D)
LUSHどうしても宇宙団が気になるので、ホントは下北沢のライブハウスでライブ初めしたかったけど、新年から渋谷LUSHへ。対バンかかなり興味深いぞ。渋谷LUSHは初めてのハコです。

杉本惠祐 (ドキュメンツ)】

YouTubeはバンドのライブ映像、今日はVo,Gt杉本惠祐さんの弾き語り。ライブ今日がはじめて、こちらも名前は何度か見覚えがあり。声がいいなぁ、弾き語り楽しみだ。
Twitter: https://twitter.com/keisukesugimotu
ドキュメンツWeb: http://documents-band.tumblr.com/
ライブメモ: 素晴らしい声だな、いやホントに。ステキな歌声で2016ライブ初めができました。最後にやった「あいらぶゆうべいびー」だっけな、ええ曲や。これは是非ともバンドで聞いてみたい。ドラムが正式に入ったとのことで1/12に渋谷7th floorでお披露目ライブだとか。

 

宇宙団

12月にBASEMENT BARで初めて観たとき、なんとなく気になってCDを買った。あの日はトラブルに次ぐトラブルでなんだか凄い感じのライブになっちゃったけど、かなり特徴の強いバンドです。CDを聞けば聞くほど、なんだか懐かしさを感じる音楽・ボーカルが気になりました。さて、今日はどんなライブをみせてくれるかなー。
Web: http://uchudan.jimdo.com/
Twitter: https://twitter.com/uchudan
ライブメモ:12月の下北沢BASEMENT BAR以来2回目、そのときはトラブルまみれで凄かったけど、今回は最初から全開! それにしてもGt&Vo望月さんはやっぱり不思議な子だなぁ。演奏が始まった途端、何かに取り憑かれたかのようなすごい演奏と歌が聞けるんだけど、MCになった途端こっちまで緊張が伝わってくる。Ba大藤さんは予想より遥かにハードでしっかりしてる。Key中村さんはこのバンドでは大変なパートだー、このバンドのいろいろな部分がかかってるからね。Dr土田さんは相変わらず表情変わらないコだなぁ、すんげーかわいいコです。
MCで今年成人式って話していたので、かなり若いバンドだった、、、。2014年3月結成なので2年弱やっているのか。レコーディングも決まっているとのことなので、そのうち新しい音源が出るのかな。今日やった曲も今のアルバムに入ってない曲が多かったよね。3月6日新宿JAMでの無料ツーマンは50分、持ち曲がないよーとか言ってたね、がんばれー。
2回目なのでちょっと思ったことを書いてしまうと、望月さんが1人で凄く頑張っちゃってる印象。演奏としては十分ありなんだけど、全体的なライブアクトとしてはもうちょい4人の一体感的なモノがあるといいような気がする。でも、それがこのバンドの持ち味なのかもしれないから、これでいいのかもしれない。そうそう「陸上生活」の中村さんのコーラスが、とてつもなく気持ちよかったです。曲もボーカルもかなり個性的なバンドであることは確認できました。
うん、このバンドはまだまだ変わっていくだろうなー。少なくとも、もう一回聞きに行きたい。3月の新宿JAMは調整がつけば是非とも行きたい。そういえば1月28日にも何かあるらしい。

 

たいへんにんげん

名前はみたことある、ライブは観たことない。YouTubeでライブ映像をチェックしたけど、面白そうな音楽の予感。
Web: http://www.taihen-ningen.com/
Twitter: https://twitter.com/taihen_ningen
ライブメモ: 「ライブは観たことない」とか書いてましたが、一度観てました、2014年8月22日下北沢WAVERのこけら落としライブ(調べるのが大変だった)。もう完全に忘れていましたが、アクトを観てあれ? 聞いたことあるよこれ、と気づき、棚をあさってたら1st mini album「さんかくのもよう」を発見しました、、、取り込んでなかった。
肝心のライブですが、凄まじく楽しかったです。ホント器用な3人です、楽器を使いこなす様もそうなんだけど3人ともボーカルなんだよね、これはとてもいい感じ。その中でも遠藤さんはヤバイ、カホン叩きながら、足で鈴鳴らして、ハイハット打ちながら、鍵盤ハーモニカ吹く&弾く、でもってコーラスもボーカルも。こんな人観たことないよ。Gt&Vo&Harmの中原さんの声もステキ、自分の作った曲を心を込めて歌ってる。あとベース好きとして見逃せないのが、Baの木下さんはアクティブ派。とてもとても素晴らしいベースさばき&ステップ! そして、おもちゃの扱いがいいねー。
曲も歌もとても愉快な感じなんだけど、詩はちょっと切ない。切ないんだけど、とにかく楽しげにライブしているのでとても聞き心地がよいです。しまったなぁ、2nd mini Album買っておくべきだった、、、。「レーズン出とる」と「潤滑油の気持ち」が最高にツボでした。うん、もう一度ライブ観てみたいね。

 

GRASAM ANIMAL

こちらは全く知らないバンド、YouTubeでMVをチェックする限りとても楽しげな音楽っぽい。
Web: http://hyshisoka.jimdo.com/
Twitter: https://twitter.com/grasam_animal
ライブメモ:うっわーーーー、すげーーのきたたあああああーーー!! マジかこいつら、天才かこいつら!! 若い雰囲気なのに演奏もすげー、曲もすげー-! YouTubeでチェックしていたのとは全然イメージが違う。曲のノリやすさとかはもちろんもってるけど、めっちゃ鋭く刺さってくるアクト。これはすごいよ、いやほんとに。
「2016年GRASAM ANIMAL知らないなんてありえねー」的な発言から始まったけど、それは一曲目から納得! ダメだ、なんか、ちゃんと感想書けないよ。
ん、下北沢にて’15に出ていたのか、しかもSTUDIO BAYDじゃん。GRASAM ANIMALの後のバンドは観ていたので、ニアミスだったんだな、、、あのハコのブッキングしたのいったい誰なんだよ、恐ろしいくらいすごいバンドを集めてたという事か。そして、3/13のビーハプサーキット出るってー。これは、要チェックです、マジで。久々にガールズボーカル以外で衝撃受けたわーー。

 

ステフアンドジミー

ステフは3回目かな、2015年8月にぽわんとthe peggiesが出たときにちゃんと観たけど、なんとも勢いのあるバンドだったなー。ライブで聞いてると勝手に体が動き出す、とーっても上がるバンド! やー、正月ぼけが一気に解消しそうだっ!!
Web: http://steph-and-jimmy.cloud-line.com/
Twitter: https://twitter.com/StefandJimi
ライブメモ:たいへんにんげんのライブ後に2015年8月に正式メンバーになった西内君に声かけられてビビった。よく覚えてるなぁって聞いたら、8月に加入した直後のライブだったので覚えてくれていたみたい。あ、8月のライブってのはこれです
さて、トリのステフアンドジミー、ゆっくりはじまったと思ったら徐々に上げていって、気がついたら凄い勢いになってた。完全に正月気分が吹き飛んだ! イメージしていた通りのライブ、ガツンとやってくれたなーという印象。フロアを一気にかっさらっていってしまったー。
Vo&Gtの二瓶くんは相変わらずのカッコイイプレイ、そして魂のこもったヴォーカル。凄いよね、あのアクトでの上げかたは他では見られない。Baの西内くん、Drのサイトウくんももちろん激しい。3人がそれぞれ凄いテンションでエネルギーを発散してる、それがステフアンドジミーというバンドだ。
このバンドは下北沢が似合う、でも、もっと広いハコでライブが見たいぜ! 今日は時間が少なかったので、次はもっとたくさん曲がききてーー。そうそう、4月3日には下北沢Cave-BeとMOSAiCの2会場往来フェス「放課後の音楽室で鏡の前ギター構えてEコード一発掻き鳴らんしたんだフェス」(略称:んだフェス)をやるとか。これは、またシモブロで特集すべきだな。いったい誰が出るんだろ? また、あのバンドとあのバンドが出たりして、、、。

—————

ライブメモを一通り書いてイベント全体の感想も書いておきます。一言で言いますと、

「 『Beat Happening!HAPPENING NEW YEAR!』どんだけ良企画なんだよ!」

それに尽きますね、いやほんとに。気軽な気分で宇宙団を観に来たら、完全にイベント全体にしてやられました。2016年のライブ初めがこのイベントで本当によかったです!

全バンドがBeat Happening!の水口さんのことをMCで話してて、ああ、本当にバンドに愛されている人がやってる企画なんだなぁって、改めて知ることができました。Beat Happening!は下北沢ではもう何度行ったのか分からないくらい観にいったイベント。このイベントでどれだけの素敵なバンドに出会ったことか。そして、今回も素敵なバンドに出会いました、ありがとうBeat Happening!

そんなBeat Happening!が3月13日に下北沢でライブサーキット【Beat Happening!下北沢CIRCUIT PANIC!】を開催する。すでに発表されているだけでも、自分が行かない理由が全く存在しないくらい、大好きなバンドの出演が決定している。もう、これは絶対にオススメだ、絶対的にオススメのライブサーキットになる、早めにチケット取っておくことをオススメするよ。特に学生さん! 学割で1,500円引き、3,000円でこのメンツが観れるなんて絶対にあり得ないからねー。