WordPressの悪魔のメッセージ「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」mixhost編


WordPressでサイトを更新していると、こんなメッセージに遭遇したことはありませんか?

「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」

個人的にはよく遭遇していたけど、今回は何をやったわけでもなくこの悪魔のメッセージが表示されちゃいまして血の気がひきました。

WordPressの悪魔のメッセージ「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」
WordPressの悪魔のメッセージ「更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません。」

何をやったわけでもないとか書きましたが、実はサイトをコピーしてテスト環境を作ったりしていました。元のファイルは一切いじっていないので、コピーしたテスト環境が悪さをしているのかと疑いましたがそんな感じでもなく、じゃあというわけで元サイトのプラグインを無効にしたりして復旧を試みましたが、全く功を奏さず。ああ、もう、めっちゃ忙しい日に限ってこういうことが起きるんだから、、、。

で、Google先生に色々聞いてみるも、自分のケースには当たらないものばかり。.htaccessファイルの中身が消えるとかなんなのそれは。

でで、使ってるレンタルサーバであるmixhost固有の原因かと思い調べてみると、ありましたありました、ModSecurityというWAFが原因かもしれないということで試しに無効にしてみると、無事エラーは表示されなくなりました。よかったよかった。それにしても、なぜ突然こんなエラーに陥ったのだろうか、、、。まあ、WAFはWeb Application Firewallというやつで、攻撃から守ってくれる優れものなので無効にしないに越したことはないわけですが、肝心のWordPressが更新できなくなってしまうのでは致し方ないです。

消えました、悪魔のメッセージは、、、
消えました、悪魔のメッセージは、、、

たぶん、最初から有効になっていたものだと思いますが、なぜこのタイミングでエラーになってしまったのか謎だ。テスト環境を作ったときに何かをしてしまったのかなぁ、、、。

何はともあれこういうのはちゃんと記録しておいた方がよいと思い、自分のブログを書き始めたわけです。が、、、

悪魔のメッセージ再来
悪魔のメッセージ再来

悪魔のメッセージ再来ですよ、、、、まあ、同じmixhostで稼働してるからなぁ。こっちもとりあえず無効にしておきました、やれやれ。

[2023/09/22 追記]

こちらのエラーメッセージ表示、実はmixhostの障害だったようです。今、ModSecurityをオンにして更新したところ、問題なく保存することができましたー。やー、そんな障害どこにも掲載されてないんだけどな。でも、タイミング的にはマイページのメンテナンスと関係しているのかも知れません。