mixhostにサーバ移転


ymkx.comについて色々な実験の舞台になっておりまして、さくらのVPS+ウェブアクセラレータから今イケイケのmixhostのレンタルサーバに移転しました。さてと、どうなるかなー。ちゃんと移転ができているのか実験ポストです。

複数台のインスタンスを持つようなシステムじゃなくて、小規模・中規模のWebサイトについてはレンタルサーバで十分じゃないかと考えています。まあ、それが実際に大丈夫なのかここ1ヶ月くらい調べていたけど、調べているだけじゃダメでちゃんと実稼働させてみてどのくらい数字が変わるのか実験することになった訳です。

いやー、それにしてもレンタルサーバってできる事がとても限られていて、移転は結構大変だったりする。そのあたりもクセについても色々やってみると分かってくるんだよなー。本業がサーバを構築運用するエンジニアだけど、中規模以下のお客さんについてはサーバにお金をなるべくかけないように考えたいです。こうして、自分の仕事はどんどん失われてゆく、、、なので、Webディレクターに復活したわけですけどねー。トータルで稼げればいい、お客さんが幸せになるのが最大の目標なのであります。

ちなみに、第四企画の公式サイトを本当はmixhostに移転するつもりでしたが、速くなったと自称しているさくらのレンタルサーバに移転しました。そう、どちらも実験台で、この2つのサイトの今後の数字の伸びを確認し、本命を決めるわけであります。

さーばがたくさんならんでるでーたせんたーのいめーじ
さーばがたくさんならんでるでーたせんたーのいめーじ